Marux Yamatoの大学日記

法政大学通信教育部に通う若者です。コックしてます。

仕事について

 

 

新学期が始まり、先週の日曜日に単位認定試験を受けてきました。

科目は、社会経済学 Ⅰ、Ⅱ、とアメリカ文学です。

 

まずまずの手応えを感じ、好スタートと言って良いでしょう。

4月の残りは、日本経済論のレポートに取り組みたいと思います。

 

 

 

仕事をしながら、学習を効率よく進めるためには、休みの日やスキマ時間をうまく使う必要があり、さらに、職場の方の理解が欠かせません。

 

 

なぜなら、試験の日やスクーリングなどの決まった日付での休暇希望、また、オンライン授業の場合は学校まで行かなくて良いので、職場で履修させてもらうなど、どうしても協力してもらう必要があります。

 

 

ましてや、飲食業。このようなわがままな休み希望はなかなか通りません。

本当に感謝しなければなりません。

 

 

 

ただ、どうしても理解されない点もあります。

 

 

 

主に、飲食業で働かれている方は、調理の専門学校を出てから就職される方が多いです。

そのため、「大学」というものに対して、具体的に何をするのか、あまり理解されないことが多々あります。

そのような背景もあるため、大学での活動が忙しいと伝えても、何がどれだけ忙しいのか、わかってもらえないことがあります。

 

 

そのような事になってしまうのは、私のコミュニケーションが足りていないからだと思いますが、「理解されない」というのは少々辛い時もあります。

 

 

とても良い職場ですし、良くして頂いているのは事実ですが、ごく稀に、寂しさと、孤独と、疎外感と、無力感と、申し訳なさを感じてしまいます。

 

 

 

多くの人とは違う、自らの定めた課題に、誰の利益にも寄与しない活動を、理解してもらうのは難しいと感じた土曜日でした。

 

 

 

 

「理解されたい」という欲求にはなかなか抗えませんね。

精進。

 

 

 

f:id:MaruxYamato:20220417004011j:plain

2月に行った出雲大社です。古事記を読んでおいてよかった。